婚活でろくな男に出会えない?なら思考のチェンジを
公開日:
:
女性の婚活
婚活には何でろくな男がいないの?
婚活に何度か参加してみたけど婚活にはろくな男がいない、と思っていませんか。
そんな方は婚活パーティーに参加した時にもろくな男がいなかったのになぜあんなにたくさんのカップルが誕生しているのか疑問に感じているかもしれません。
婚活のイベントに参加する度にろくな男がいない、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は自分の考え方次第でマイナスなイメージを持っていた相手が良い相手に変わり、結婚に繋がる可能性が高いのです。
関連記事「婚活でモテない・・・と感じた時のチェックリスト」もどうぞ。
婚活の知識もきっとお役立ちするはずです。
自分にとって興味がない相手とカップルになっているような女性は、見た目や年収だけでなく相手の中身までしっかりと見て見極めているのかもしれません。
それってただ理想が高いだけなのかも…
婚活でろくな男と出会えないと思っていたけれど、実は自分の方が理想が高すぎてなかなかその条件に当てはまる人がいないだけ、という可能性もあります。
このような場合はこれまでも婚活だけでなく、普段の生活でもなかなか条件の合う人を見つけることができなかったのではないでしょうか。
理想が高い人は婚活に行ってもなかなか条件の合う相手が見つからないだけでなく、もし見つかったとしてもライバルに負けてしまう可能性があるため、婚活が長期戦になってしまうかもしれません。
無理に妥協する必要はないですが、高望みをしすぎないで自分が相手に求める条件を見直してみるのは良いことです。
まずは思考をチェンジしてみよう
婚活で良い相手が見つかるまで探すのは意外と大変なことですよね。
自分の条件に合う相手が見つかるまで探し続けるよりも、むしろ自分の思考をチェンジした方が婚活の成功率は上がります。
例えば、結婚相手に求める条件を考えた時に、理想とする条件はいくつかあると思います。
しかし、その条件をベースとして絶対こういう条件の人が良い、と縛ってしまうのは失敗の元です。
そういう場合は逆に、こういう人はダメだというマイナスのポイントを優先して考えてみてください。
「こういう人は嫌だ」と思うようなタイプの人の方が圧倒的に少なく、反対に「こういう人が良い」と思う人はなかなか現れないでしょう。
思考をチェンジして自分のストライクゾーンを自ら広げていくことも時には大切です。
逆に絶対譲れないところをハッキリさせよう
相手に求める条件を緩くすることは早く婚活を成功させるためには大切なことですが、「誰でも良い」という結論になってしまえば長続きしないことになるので注意が必要です。
「こんな人は嫌だ」というNGポイントを自分の中で決めておくだけでなく、絶対に譲れないところもハッキリさせておいた方が良いでしょう。
絶対に譲れないところを考える時に気を付けたいのは、決める項目の数を増やさないことです。
あまりに譲れないことの数が多すぎるとそれは理想の相手の条件を増やすことと変わらなくなってしまうので、3点から5点に絞って結婚相手にするならここだけは譲れない、というポイントを決めて是非婚活に活かしていってください。
先入観を捨てることも大事!
婚活をしている時に、先入観で相手を見てしまう方も多いのでは?
顔がタイプじゃない、大人しそうで自分には合わなそう、年齢が若すぎる…。
これらのポイントは全て先入観から入っていくものですよね。
実際に話してみて人柄がわかったらとても良い人で、それが良い出会いのきっかけになるかもしれません。
まずは先入観を捨てて相手のことを色んな方向から知っていくことが大切です。
そのためには、相手と話してみなければ何も始まらないですよね。
第一印象だけで相手を判断してしまうのは誰もがやりがちなことですが、判断したままにしないで少し話してみたら相手の印象が変わるかもしれません。
すぐに最終的な判断をせず、先入観を捨てて相手のことを知る努力をしましょう。
大切なのは第一印象だけでNGと決めないこと
第一印象だけで「この人は無理」と決めてしまい、将来の幸せな結婚生活を手放すことになったらもったいないと思いませんか。
実際に、結婚している人の中には「相手の顔は全くタイプではない、でも今は相手のことがすごく好き」というように感じている人もいます。
生理的に無理ということもあるので第一印象で決めるのは100%ダメである訳ではないですが、それでもできる限りアリかを決めるのには時間をかけてみてください。
まとめ:考え方を変えるだけで出会いに繋がる可能性が増える
実はちょっと思考をチェンジしてみるだけで、出会いの幅はかなり広がり良い出会いに発展させる機会を増やすことはできるのです。
相手を見極めて良い結婚をするために理想を高めておくことも大切なことです。
自分の理想の100%の相手を探そうとするのではなく、少し考え方を変えてみて理想に近い相手を探そうとしてみるだけでも、出会いの質はかなり変わってくるでしょう。
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
女性の婚活パーティーでのメモの取り方のコツは?
1対1で話す婚活パーティーではメモを取ることが大事! 異性と1対1で話していき最終的に
-
-
【婚活デート】バレンタインのチョコレートは渡すべき?
バレンタイン=気になる人にチョコレートを渡す日!? バレンタインと言えば、日本では女性
-
-
30代の女性でも合コンでの婚活は成功する!?
合コンは恋活のイメージが強い! 合コンと聞くとどちらかと言えば、婚活というよりも恋活の
-
-
【男性に贈りたい】婚活中のプレゼントって何が喜ばれる?
特別なイベントや感謝の気持ちとして相手にプレゼントを贈ろう 婚活中にちょっとしたプレゼ
-
-
婚活にはコンタクトで行った方が良いの?
女性は男性よりもメガネ率が低い!その理由は? 婚活に参加していると、女性はおしゃれな参
-
-
20代限定婚活ではアラサー女性は不利になる!?
20代前半~の若い人にも人気がある20代限定婚活 婚活にはアラサー、アラフォー世代が一
-
-
アラサー男女に人気の趣味コン(婚活)3選
婚活をしながら楽しく遊べる趣味コン 堅い雰囲気の婚活パーティーなどは本気度が高くて良いので
-
-
20代女性がクリスマスまでに行くべき婚活バスツアーって?
クリスマスまでに相手を見つけたいなら婚活に参加しよう! クリスマスまであと少しですが、
-
-
アラフォー女性が婚活に友達と参加するのはアリ?
友達同士で婚活に参加しているアラフォー世代は少ない!? アラサー世代の婚活までは友達同
-
-
婚活時ってどんな口紅をしていくのがベスト?
アイメイクだけじゃない。リップメイクもとっても重要! 女性にとってメイクはとっても重要