婚活の並行?二股ってどこからがNGなの?
公開日:
:
最終更新日:2016/07/04
婚活の知識
複数の相手を並行するのが婚活の常識!?
通常の恋愛なら、まだ交際をスタートさせていなくても複数の相手を並行してデートをしても良いのか、少し気になってしまいますよね。
婚活の場合にも同時に複数の相手とやり取りをし、日にちをずらしてデートをすることに対して後ろめたい気持ちを持っている人もいらっしゃるかもしれません。
しかし、婚活ではお互いに相手が結婚に向けて色々な活動を行っているということは承知の上ですし、実際に会ってみてダメだったら次の相手を探すというような効率の悪い婚活をしている人は少数派です。
短期間で集中して婚活を行って早く婚活を終えたいと考えている人は、婚活を並行すれば賢く効率良く婚活を進めていくことができるでしょう。
関連記事
・婚活中のカラダの関係ってありなの?!
・婚活でモテない・・・と感じた時のチェックリスト
もあわせてどうぞ。
2人の相手と同時にメールをしても二股にはならない?
今現在2人の相手と同時にやり取りをしていてその両方から真剣さが伝わってきたら、少し罪悪感が生まれてきてしまうのは普通のことです。
まるで二股をしているような罪悪感に負けてどちらかを選び、選んだ相手とデートをしてみたらやっぱり結婚相手としては見られないということになったら、一気に2人の相手を失って婚活が振り出しに戻ってしまいます。
ダメだった時のために並行して婚活をして、良い人と出会えたらそれまでにやり取りしていた人には丁寧にお断りをすれば大丈夫です。
一日に複数の相手と会うのはアリ?
例えば婚活アプリで知り合った人と会う予定を一日に2つくらい入れたり、婚活でデートする相手がいるのに婚活パーティーなどのイベントを入れたりするのはアリなのでしょうか。
実際にはほとんどの人が仕事をしていて、休日や空き時間を利用して集中的に婚活を行っているので、誰かとデートして関係を発展させている途中で婚活パーティーなどに参加するのはアリです。
逆に、自分がデートしている相手がその間に他の婚活パーティーに参加しているような場合にも、裏切られたという気持ちになってはいけないのです。
就職活動で複数の企業を並行して受けるのと同じように、婚活で複数の相手と同時進行するのも暗黙の了解となっています。
今やり取りしている相手に遠慮し過ぎるとチャンスを逃すことにもなりかねないので、無理のない程度に複数の相手と同時にやり取りをすることをおすすめします。
婚活パーティーでカップル成立してしまったら?
時々、婚活パーティーでカップルが成立したからといって交際に直結させて考える方がいらっしゃいますが、実はこの考えは間違いです。
逆に、悲しいことに婚活パーティーでカップル成立してもその後の関係が進展しないで終わってしまう、ということの方が多くあります。
第1希望同士でカップルになる人は良いのですが、中には自分にとっては相手は関係を深めたい第1希望の相手だったのに、その相手にとっては顔も覚えてないけれどとりあえず印象メモを見て悪くなかったから番号を書いたという第5希望の相手に過ぎないかもしれません。
カップルが成立したら本物の恋人同士になれるように努力をしていくことは大切ですが、カップルになった相手のことを恋人や結婚相手としては見れない人は縁がなかったと思い、次の婚活に進んでください。
正式に交際がスタートしたら同時進行は二股になる
婚活をしてデートを重ね、どちらかが告白して正式に付き合うことになったら並行して婚活をすることはNGです。
付き合い始めたきっかけが婚活だったとしても、真剣に交際している相手がいるのに二股をかけるのは相手に失礼です。
交際をスタートすることになったら一途になり、別の異性と二人で会ったり他の婚活イベントに参加することはやめましょう。
婚活中は他の相手と同時進行していることは隠さずに相手に伝えよう
婚活をしているから並行して相手と会っていくのは当たり前、でもどの程度まで相手に伝えて良いのかはわからないですよね。
聞かれてもいないのにあまりにもたくさんの相手とやり取りしていることを言う必要は全くありませんが、聞かれたら他にやり取りしている相手がいることを正直に伝えましょう。
そうすれば相手も今現在どのくらいの人とやり取りしているのかということを言ってくれるはずなので、相手の婚活状況も知ることができますよ。並行している相手が多少多くても、対象外になることはないので安心してください。
もしかすると相手に他の婚活対象者が居ると知ったことがきっかけで「嫉妬心」が深まり、恋愛が発展するかも?!しれませんよ・・・。
まとめ:「婚活中」は並行しても大丈夫!
相手を探す段階にある婚活中なら、今やり取りしている相手以外に並行して相手を探しても、二股にはなりません。
そういった考えを持つ人はゼロではありませんが、ただの婚活での価値観での違いなので気にする必要は全くありませんよ。
ただし、正式に交際が始まったら新しい出会いを求めるのはやめて、その相手と結婚できるように一途な婚活へと切り替えてください。
相手がいるのに出会いの場に行くのは気持ちがフラフラとしてしまう原因にもなりますし、なかなか結婚に結びつかないことにも繋がるので気をつけましょう。
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
婚活女子に注目のハイスペック男子とは
ハイスペック男子ってどんな男性? 最近は自由に恋愛、結婚をすることができるようになりました
-
-
婚活で注意が必要なNGワードとは
NGワードで質問すると婚活の成功から遠ざかる? 婚活では話題豊富な人の方が色んな相手と上手
-
-
アラサー婚活とアラフォー婚活の違い
婚活の中心となるアラサー・アラフォー世代 最近では20歳過ぎの若い世代から高齢者まで、
-
-
婚活でドタキャンされた時の対処法
婚活でドタキャンされてしまうこともある!? 婚活中は全てがスムーズにいくことばかりでな
-
-
婚活から結婚までの流れってどんな感じ?
まずは婚活イベントに参加したり婚活サイトに登録しよう 最近、結婚に繋げる出会いを見つけ
-
-
婚活ツアーってどのようなことを行うの?
最近話題の婚活ツアーが気になる! 最近は婚活方法にも色々なものがあり、楽しくて飽きない
-
-
婚活でモテない・・・と感じた時のチェックリスト
婚活しても次に繋がらない!モテないのはなぜ? 結婚を真剣に考えていて婚活をしているのにどん
-
-
婚活を始める方の年齢は何歳くらいからが多い?
今からだと早い?遅い? 人は人、自分は自分と言うけれど婚活を始めるにあたり、周りが何
-
-
スポーツ婚活って何?種類や内容などを紹介
最近話題のスポーツ婚活とは スポーツをしながら婚活もできる、話題のスポーツ婚活をご存知
-
-
クリスマス時期って婚活需要が高まる?カップル成立のチャンス?
クリスマスに向けて恋人が欲しいと思う人も多い! 毎年、クリスマスが近づいてくるのに恋人
- PREV
- 草食系男子は婚活に不向き?
- NEXT
- 婚活アプリってどんなもの?おすすめや口コミは?