婚活でドタキャンされた時の対処法
公開日:
:
婚活の知識
婚活でドタキャンされてしまうこともある!?
婚活中は全てがスムーズにいくことばかりでなく、相手の都合によってドタキャンされてしまうこともあります。
会う約束ができたからといってOKだという訳ではなく、直前になって相手にドタキャンされる可能性もあるということを頭に入れておきましょう。
実際にドタキャンされてしまった場合はショックですが、きちんと対処法や気持ちの切り替え方を知っておけば婚活のモチベーションを下げることにもなりません。
それでは、実際にドタキャンされてしまった時にはどのように対処すれば良いのでしょうか。
●関連記事
婚活で騙された?と思った時は冷静に
ドタキャンされてしまった時にはまず理由を聞こう
ドタキャンされてしまった時は、まずは相手に理由を聞きましょう。
ほとんどの人は断りの連絡をくれる時に併せて理由を言ってくれますが、中には理由を言ってくれない人もいます。
例えば、相手が風邪をひいて当日の予定をドタキャンしたいということなら体調が良くなったら次の約束をすれば良いだけですが、他にもっと良い人がいたり会うことに消極的になってしまった場合は次の約束をしてもまた断られてしまい、その相手にかける時間が無駄になってしまいます。
ドタキャンされた時にも理由を言ってもらった方が気持ちもスッキリしたり次にも活かせるので、聞きにくいと思わずに必ず理由を聞くようにしてください。
ドタキャンされた時はどうすればいいの?
ドタキャンされてしまった時は相手に理由を聞くほかに、どのような行動をとれば良いのでしょうか。
相手からのドタキャンで次に何をしたら良いのかがわからないという方は、こちらの3つのポイントを参考にしてみてください。
日にちの変更が可能か聞く
直前の約束を取り消されてしまった側としては、次の約束をどうするか相手に聞きにくいと思ってしまいますよね。
それでも、その相手とこれ以上やり取りをするべきなのかは、相手にまた会う気があるのかで決まります。
ドタキャンされてしまったことで完全に会いたいという気持ちが冷めてしまった場合はそのまま断ってしまっても良いですが、日にちを改めて会えるなら会いたいと思ったら相手に別の日で都合の良い日はないか確認してみましょう。
もし、ただ都合が悪くなってしまっただけの相手なら、予定を合わせて次は会うことができるはずです。
先にお金を振り込んでいる場合は主催者に確認する
合コンセッティングサイトでのプランなど、仲介しているサイトにお金を先に振り込んで当日を迎える場合もあります。
婚活パーティーなど自分の都合でドタキャンする時にはキャンセル料が発生しても仕方ないですが、少ない人数の合コンなどで相手の都合でキャンセル料がかかってしまうのは納得がいかないですよね。
そのようなトラブルが起こった場合には主催者側にお金が返金されるかをきちんと確認しましょう。
相手のドタキャンでのキャンセル料が心配な方は、始めからそのような先にお金を支払って個人と個人をセッティングしてくれるサイトは使わない方が良いかもしれません。
その日に開催している別の婚活イベントを探す
せっかく会う約束をしたのに行けなくなってしまった場合は、婚活する時間が空いてしまいますよね。
その時間、もったいないと思いませんか。
そのような時には、他の婚活の予定を入れることをおすすめします。
婚活イベントには当日でも申し込みができるものも多いので、空いた時間を有効に活かすことができ、次の良い出会いに繋げられる可能性も高くなります。
ドタキャンされても次の行動に移すことが大事!
ドタキャンされたことでネガティブに考えてしまうことも多いですが、大事なのはドタキャンされてもプラス思考で次の行動に移すことです。
婚活で知り合って今やり取りしている相手がその人しかいないからドタキャンされてついマイナスに考えてしまう、という方は婚活すればきっと新しい相手が見つかるはずなので問題ありません。
ポジティブに考えて動くことが成功に繋がる
ドタキャンされた時にはどう対処したら良いかがわからなくなってしまうかもしれませんが、ポジティブに考えて動くことと臨機応変に対応できることがとても重要なこととなっています。
ドタキャンでも前日や当日に言ってもらえれば良いのですが、中には約束をすっぽかしてしまう不誠実な人もいます。
そんな不誠実な人がいたとしても、その人から連絡が来るのを一日待つのではなく、約束の時間を過ぎてから30分くらい待っても連絡が来ない時には、ナシと判断して一日を潰すことのないようにしてください。
成功に繋げるためにも、ドタキャンされたら今回は縁がなかったんだな、と思って次の相手を見つけましょう。
ドタキャンそのものは婚活中によくあることなので、相手からされてしまった時には気にせず、自分がドタキャンしてしまった時には別の日を提案するなどフォローすることが婚活の成功に繋がります。
成功は常に動いている人にのみやってきます。諦めずに行きましょう!
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
婚活のモチベーションを維持するための考え方
終わりまでが長い婚活はモチベーションが高くないと続けられない!? 婚活はスムーズに終わ
-
-
婚活の並行?二股ってどこからがNGなの?
複数の相手を並行するのが婚活の常識!? 通常の恋愛なら、まだ交際をスタートさせていなく
-
-
1年間婚活するのに必要な費用ってどのくらいか調べてみた。
長く続ければ続くほど費用が高くなる婚活 婚活中には結婚に繋がる相手が見つかるかということの
-
-
「オタク」でも婚活して結婚まで行けるのか?
「オタク」はモテない!? 大好きな趣味があってオタクになるのは全くもって悪いことではあ
-
-
「婚活」と「お見合い」の違いって何?
昭和を生きた方々ならば「お見合い」と聞けばどのような内容なのか・・・というのがある程度イメー
-
-
無職でも婚活に参加できるのでしょうか・・・?
婚活に参加することは無職でも可能 何か夢があって今働いていなかったり、前職を退職してか
-
-
婚活でモテない・・・と感じた時のチェックリスト
婚活しても次に繋がらない!モテないのはなぜ? 結婚を真剣に考えていて婚活をしているのにどん
-
-
婚活中の「line(ライン)」をブロック・フェードアウトしたいなら・・・
婚活中に相手をブロック・フェードアウトしたくなる理由は? 婚活中に今やり取りしている相
-
-
クリスマス時期って婚活需要が高まる?カップル成立のチャンス?
クリスマスに向けて恋人が欲しいと思う人も多い! 毎年、クリスマスが近づいてくるのに恋人
-
-
婚活時のしゃべり方ってずっと敬語?どこからタメ語?
婚活でのしゃべり方は敬語が基本! 婚活では敬語とタメ語(タメ口)のどちらでしゃべってい
- PREV
- 婚活で騙された?と思った時は冷静に
- NEXT
- 独身と既婚でどのくらい自由なお金が変化するのか