外見だけで選ばない!婚活で失敗しにくい相手の選び方
公開日:
:
婚活の知識
外見だけで相手を選ぶと失敗しやすくなる!?
婚活で相手を選ぶ時、外見ばかりを重視して選んでいませんか。
結婚相手というのは一生一緒に生活していく相手でもあるので見るたびに失敗したなと思うのも辛いですが、中身で良いところが一つもない時には失敗したと思うだけでなくストレスが溜まっていくことにもなりかねません。
性格などは大人になってからだと変わりにくいですが、外見は必ず変わるということも頭に入れておきましょう。
●関連記事
・婚活で成功しやすい人の特徴
・婚活でモテる男女の条件
失敗しないためには外見以外を重視することが大切
結婚してから失敗したと思わないためには、外見以外の点を重視することが大切です。
見た目だけで選んでしまうと相手が太ったり老けたりするだけで嫌になり、離婚に繋がるリスクもあります。
そして、結婚前に自分の周りにいた異性を思い出して、やっぱりあっちの人にすれば良かったと後悔することになるかもしれません。
外見だけで選んだ結婚の幸せはあまり長くは続かないでしょう。
どんなことを重視して相手を選べばいいの?
外見だけで相手を選ばないなら、どのようなところを重視して相手を選べば良いのでしょうか。
結婚生活を長く続けるためのコツでもある相手選びのポイントをご紹介します。
内面や考え方
相手の内面である性格、価値観や考え方が自分と近い相手は、一緒にいて楽な相手でもあります。
それぞれの個性があったり考え方は違うので、100%自分と同じ価値観を持っている相手はまず見つからないでしょう。
それでも、自分の考え方と100%は合わない相手の中から一緒にいて楽な相手を見つけることはできるはずです。
逆に、見た目が良くても自分の外見ばかりにこだわっていて相手には気を遣えない、自己中心的で相手のことを全く考えないタイプは嫌ですよね。
将来のビジョン
結婚はその場だけのものではなく将来に関わるものなので、将来のビジョンが明確な相手であることは重要なことの一つです。
どんな仕事をしてどのくらいの収入を得るかということはもちろん、ローンなどの借金を月にどのくらい返済して何年で終わらせるか、子どもを何人育てていく予定で学費を含めた将来にかかるお金はどのくらいなのか、自分たちの親の介護はどうするかなど、将来に関わる問題は決して少なくはありません。
今は魅力的な相手だったとしても、将来のことを何も考えていない状態で結婚をすると結果的に苦労することになったり、離婚をするという選択をしなければいけない可能性もあります。
そのような失敗を防ぐためにも、相手が将来に対して明確なビジョンを持っていたり、そのビジョンが自分に合うかということまでを確認してから結婚を検討する必要があるでしょう。
現在の経済力
将来のことをしっかりと考えていても、現在の経済力がなければ結婚しても不安になりますよね。
極端に言うと高収入の職業を目指していても、現在が無職の相手では今結婚すべきだとは言えません。
結婚すると自分たちの生活がかかっていることはもちろん、何人子どもを育てていくのかということまで相手と話し合う必要があります。
これから貯金を増やしていくとしても、今しっかりとした経済力や貯金を持っている相手でなければ、将来子どもにやりたいことを諦めさせなければいけないかもしれません。
高収入の相手だけを探すと視野を狭めて結婚ができなくなってしまうかもしれないですが、生活するのに必要なお金+αの経済力を持っている相手だと将来的にも安心です。
外見は将来変わっていく!
外見が良い相手と結婚すれば婚活で成功したと考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、外見だけで選んでしまった場合は他の条件を重視した時よりも失敗したと後で思う可能性が高くなってしまいます。
見た目は慣れてしまえば何とも思いませんが、性格が合わなかったり借金などで生活が苦しくなればかなりのストレスを溜めてしまうかもしれません。
歳をとればとるほど昔の綺麗な面影はなくなっていって見た目の差はあまりなくなっていきますが、性格など見た目以外のところは外見と比較すると歳をとっても変わりにくいと言えます。
だからこそ、今外見しか見ないで婚活で相手を断ってしまっている人は、実は良い相手を自分でも気づかないうちに逃してしまっているのかもしれません。
理想を高くしすぎずに一度は会ってみることが大切
理想が高すぎるとそれだけで自分の視野を狭めて、結婚が遠くなってしまいます。
自分の好きな外見の人といればテンションも上がりますし、自分が好きなタイプだと思える人を選びたくなるのは普通のことだと言えます。
しかし、外見がタイプでなければ会うこともしないということを繰り返していると、今後の婚活は厳しいものとなるでしょう。
大切なことは、外見が自分のタイプだという相手でなくても一度は会ってみることです。
会ってみれば、性格など他の部分に惹かれて外見まで良くみえてくるかもしれません。
まずは会ってみて、外見を含めた相手の良いところを探してみることから始めてはいかがでしょうか。
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
婚活で注意が必要なNGワードとは
NGワードで質問すると婚活の成功から遠ざかる? 婚活では話題豊富な人の方が色んな相手と上手
-
-
婚活のプロフィール文ってどのように書けばよいの?
プロフィールを充実させることは婚活成功の第一歩 婚活初心者やフリースタイルの婚活パーテ
-
-
「婚活のスケジュール」はどのようにたてるべき?
まずは計画を立てよう 婚活のスケジュールを立てる前に、まずは自分がどのくらいの期間で相
-
-
「婚活」と「お見合い」の違いって何?
昭和を生きた方々ならば「お見合い」と聞けばどのような内容なのか・・・というのがある程度イメー
-
-
婚活が恥ずかしい・・・という人に読んでいただきたい記事
周りは自然な出会いが多いからこそ婚活に抵抗がある 将来結婚したいと思っていて今の環境で
-
-
婚活は一人で参加するのと複数で参加するのとどちらが有利?
婚活は何人くらいで行けば良いの? 婚活には婚活パーティーや街コンなど色々な参加型のものがあ
-
-
アラサー婚活とアラフォー婚活の違い
婚活の中心となるアラサー・アラフォー世代 最近では20歳過ぎの若い世代から高齢者まで、
-
-
婚活から結婚までの流れってどんな感じ?
まずは婚活イベントに参加したり婚活サイトに登録しよう 最近、結婚に繋げる出会いを見つけ
-
-
婚活ウケする「オシャレなネイル」って?
ネイルは婚活で好印象!? 女性らしさの象徴でもあるネイルをすれば、婚活でも印象が良くなりま
-
-
婚活で成功しやすい人の特徴
真似したい!婚活には成功しやすい人がいる? 婚活に何度も参加しているのに失敗続きだと、