婚活のモチベーションを維持するための考え方
公開日:
:
婚活の知識
終わりまでが長い婚活はモチベーションが高くないと続けられない!?
婚活はスムーズに終わらせることができれば良いですが、婚活をしても誰もがすぐに結婚できる訳ではないですよね。
何度婚活パーティーに参加してもカップルになれない、1回デートすることができても2回目以降に繋がらないなど失敗を繰り返していると、このまま婚活を続けていてもお金と時間だけを無駄にして終わってしまうのでは!?と不安な気持ちになる人も少なくありません。
それでも、会社以外での出会いが少ない社会人は今婚活しなければ一生結婚することができないかもしれません。
婚活を続けていれば誰もが結婚のチャンスをつかむことができるはずなので、大切なのは婚活中のモチベーションをどうやって維持するかということであるとも言えます。
●関連リンク
・婚活は自分磨きの旅(スキルアップしよう)
どうやって高いモチベーションを維持するかが婚活成功のための鍵
それでは、婚活で高いモチベーションを維持するためにはどのようなことを意識すれば良いのでしょうか。
婚活でやる気を失わなければ、それは婚活を成功させるための鍵にもなります。
逆に、失敗続きでモチベーションが低い状態で婚活を続けても、どんよりした雰囲気や自信のない表情や態度が見た目にも表れてしまって、更に婚活の失敗を増やすことになってしまうかもしれません。
失敗している時は手当たり次第に婚活をするよりも、モチベーションを維持して成功する婚活へ繋げることが大切です。
婚活のモチベーションはどうやって維持すればいいの?
モチベーションの上げ方というのは、人によって違う好きなことや考え方によっても変わります。
一番良いのは、自分がどんな考え方をして長く続く婚活と付き合っていけば良いのかをイメージトレーニングし、モチベーションが下がってしまったらまた婚活との付き合い方を考えていくことです。
今回はその中でも代表的などんな考え方の人にも使える3つの婚活のモチベーションを維持する方法をご紹介します。
色々な婚活に参加してみる
婚活は意外と精神的にも体力的にも疲れるものです。
例えば、全員の異性と1対1で話す形式の婚活パーティーは気になる人とも必ず1回は話せる点は良いですが、苦手な人とも話さなければいけなかったりライバルが同性全員になったりするので、合わない人にとってはかなり疲れる婚活方法です。
自分から話しかけるのが苦手な人にはこの形式の婚活パーティーは楽ですが、カップルになれないことが続けばモチベーションが参加する度に下がっていって婚活鬱になってしまう原因にもなります。
最近の婚活はかなり色々なものがあるので、一つの方法だけではなく自分が楽しめる方法を色々試すのが良いでしょう。
楽しいと思える婚活方法でも失敗が続くとモチベーションが下がってしまうので、例えば普通の婚活パーティー、街コン、趣味コンなど色々な方法の婚活を試すことによって飽きたりモチベーションを下げることなく続けることができるはずです。
将来のことを想像しながら婚活する
目の前の婚活のことしか考えられないと婚活が上手くいかないことに焦って気分が重くなってしまうかもしれませんが、将来のことを想像すると頑張れると思いませんか。
将来のことと言っても将来結婚できなかったらとか結婚に失敗して離婚してしまったらということではなく、こういう人と結婚して子どもは何人欲しい、ママ友と一緒にお出かけもしたいなどといったポジティブな将来の想像です。
結婚に対して前向きになれば、そのためのステップでもある婚活に対してもポジティブに考えることができ、それが行動するきっかけにもなります。
気分転換に好きなことをする
婚活を第一に考えていても、婚活は勉強とは違って人が相手なので頑張っても成果が出ないこともあります。
そんな時には、気分転換に何でも良いので自分の好きなことをしてみてください。
カラオケや読書をしたり、友達と話すなど内容は自由で良いのですが、自分の婚活ストレスが吹き飛ぶようなものを選ぶことが大切です。
1週間の中で婚活を詰めたら次の休みの日は趣味に使うなど、バランス良く時間を使うことがモチベーションの維持にも役立ちます。
婚活を続けるためには考え方が大切
婚活の内容そのものは同じだったとしても、婚活では気持ちの問題もあるので自分のモチベーションによって結果が大きく変わってくることもあります。
モチベーションが低い状態だとそれが相手にも伝わって良い印象を持ってもらうことが難しいですし、自分も魅力的な相手がいてもその人が良く見えなかったり、自信がなくて自分が相手でも上手くいかないと決めつけてしまうことになるかもしれません。
一つ一つの考え方が婚活の成功にもしっかりと繋がっていくので、まずはネガティブな考えは捨てて、必ず成功すると思いこむくらいのポジティブな気持ちに切り替えて、興味のある婚活に参加してみてください。
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
ペット好きがあつまる婚活って存在するの?
男女ともにペット好きの人は多い! 婚活をしていて、将来結婚しても何かペットを飼いたいと
-
-
婚活で「ライバルと差別化」するための考え方
婚活でライバルと差別化することの重要性 婚活をする時に、ライバルと差別化できるようなこ
-
-
婚活で注意が必要なNGワードとは
NGワードで質問すると婚活の成功から遠ざかる? 婚活では話題豊富な人の方が色んな相手と上手
-
-
婚活パーティーってどのような服装で行くべきなの?
婚活パーティーでの服装は私服とは違うの? 第一印象はその人の印象を左右するとても重要な
-
-
外見だけで選ばない!婚活で失敗しにくい相手の選び方
外見だけで相手を選ぶと失敗しやすくなる!? 婚活で相手を選ぶ時、外見ばかりを重視して選
-
-
婚活での断り文句に困っていませんか?
実際会ってみて違うと思ったら断ってもいいの? 婚活をしていて、婚活パーティーなどでは「
-
-
「オタク」でも婚活して結婚まで行けるのか?
「オタク」はモテない!? 大好きな趣味があってオタクになるのは全くもって悪いことではあ
-
-
婚活に必要な費用ってどのくらい?
婚活に必要な費用は内容によって異なる 婚活を始めてみたいと思った時に一番最初に気になる
-
-
婚活を成功させるための第一歩は「自己紹介」にあり!
自己紹介で相手の自分に対する印象が変わる! 婚活では必ず自己紹介をする必要があります。
-
-
独身と既婚でどのくらい自由なお金が変化するのか
独身と既婚では自由なお金が変わる!? 独身と既婚では自由になるお金も大きく変わると言わ
- PREV
- 【婚活】年収だけで相手を選ぶと後悔する可能性が高い
- NEXT
- 学生も婚活に参加できるの?