スポーツ婚活って何?種類や内容などを紹介
公開日:
:
婚活の知識
最近話題のスポーツ婚活とは
スポーツをしながら婚活もできる、話題のスポーツ婚活をご存知でしょうか。
スポーツ婚活は婚活イベントのスポーツをするといった企画で、内容はそのイベントにもよりますが自己紹介タイムをしてからスポーツをして、フリータイムやカップル発表を行うといった流れのものが多いです。
簡単に言うと婚活パーティーの自己紹介タイムのあとにスポーツを入れたようなもので、婚活パーティーとは違ってみんなでワイワイ楽しめたり、同性の友達も作りやすいといった特徴があります。
趣味コンとして人気があり、友達同士で参加する人もいますが、男女ともに一人参加の人も多くいます。
●関連記事
・婚活パーティーってどのような服装で行くべきなの?
・婚活パーティーと婚活バスツアーってどちらがおすすめ?
スポーツ好きの人には一石二鳥なイベント
スポーツ婚活はスポーツ好きの人には一石二鳥な婚活方法で、好きなスポーツをしながら同時に婚活をすることもできます。
社会人サークルやオフ会でスポーツをするのも楽しいですが、そういったイベントには結婚願望があまりない人や、恋人がいる人も参加します。
だからこそ、共通の趣味から出会いに発展させたいと思う人には、スポーツ婚活をおすすめします。
スポーツ好きの人はもちろん楽しめるスポーツ婚活ですが、運動不足の解消やスポーツがどちらかというと苦手だったけれどやってみたいという人もチャレンジしてみてください。
スポーツ婚活をきっかけとしてそのスポーツにハマってしまうことも、実はよくあることなのです。
特に過去に部活をやっていた方、スポーツが得意!という方は相手との共通点を見つけやすく恋に発展しやすい傾向にあるのでオススメですよ!
スポーツ婚活にはどんな人が参加するの?
スポーツ婚活に参加するのは、婚活中でスポーツ好きな人や、そのスポーツに興味を持っている人です。
体を動かすことをメインとしているので内容にもよりますが、比較的体力のある若い人が多いでしょう。
アクティブな参加者が多いので、一緒に色々なことを楽める人が良いという方は是非参加してみてください。
一人参加でも大丈夫?
やってみたいと思っても、一人ではできないスポーツも多くありますよね。
そういった人は、わざわざそのスポーツを一緒にできる相手を探さなくてもそのスポーツができるので、スポーツ婚活はかなりメリットが大きいと感じるはずです。
趣味の婚活であるからこそ男女ともに一人参加の人が多く、一人でも気軽に参加することができます。
チームでスポーツをすることが多いスポーツ婚活では、チーム内で打ち解けたりして一人で参加したことが全く気にならなくなるはずです。
スポーツ婚活の種類にはどんなものがある?
一言でスポーツ婚活といっても、最近は本当に色々な種類の内容の企画が開催されています。
・サーフィン
・ゴルフ
・テニス
・卓球
・ボルタリング
・フットサル
・ボーリング
・バイク
・ランニング
などなど・・・。「趣味」というくくりのものであればほとんで見つかるのではないか?というくらい色々なスポーツを軸として婚活マッチングが行われています!
勝ち負けがあるスポーツでは非常に盛り上がり、ボルダリングやウォーキングのように勝敗は関係ないスポーツも達成感を感じます。
爽やかな婚活をしたいという人たちに、スポーツ婚活は選ばれています。
スポーツ×婚活だから重くない
婚活はちょっと重いと感じてしまう方も、スポーツ婚活なら重すぎず楽しみながら参加することができますよね。
スポーツ婚活なら社会人サークルのようなノリで、婚活という意識があまりないような状態で婚活をすることができます。
スポーツ婚活の良いところは婚活だからこんな風に振るまわなければいけないということを難しく考えなくても良く、自然体の自分を見てアプローチしてくれる人がいることです。
婚活で良い出会いに繋げるために難しく考えすぎて自分を作ってしまう人が中にはいるのですが、そのような考え方をしていると後で苦しくなってしまい、結婚へと結びつかないことがあります。
スポーツ婚活でも難しく考えてしまうこともあるかもしれませんが、スポーツに夢中になったり勝つために余裕がなくなることで、素の部分が見えてくるでしょう。
相手を選ぶ時にも同じことを言うことができ、スポーツ婚活に参加している相手の内面を知ることができます。
スポーツをしている姿が格好良くて頼りがいのある相手には思わず惹かれてしまいますよね。
まとめ:やったことがないスポーツでも大丈夫!気軽にスポーツ婚活に参加してみよう
スポーツ婚活は得意なスポーツを選んでももちろん楽しいのですが、やったことがないスポーツに意外とハマッてしまったりもします。
特に、ボルダリングなど小さい頃からやっていた、部活に入っていたというような人が少ないスポーツは、男女ともに初心者の人が多いのでおすすめですよ。
試合形式だったとしても本当の試合ではないので、運動が苦手な人も足を引っ張ってしまうかもしれないといった心配をすることなく気軽な気持ちで挑戦することができます。
スポーツ婚活はとっても楽しいので、メインの婚活の部分を忘れてしまう人もいるくらいです。
まずは、どんなスポーツをやってみたいかを考えて、気軽な気持ちで参加してみてください。
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
婚活は一人で参加するのと複数で参加するのとどちらが有利?
婚活は何人くらいで行けば良いの? 婚活には婚活パーティーや街コンなど色々な参加型のものがあ
-
-
婚活中のメール頻度ってどのくらいが適正なの?
婚活中は相手とメールを続けることが大切 婚活パーティーやネット婚活で知り合った人との関
-
-
婚活から結婚までの流れってどんな感じ?
まずは婚活イベントに参加したり婚活サイトに登録しよう 最近、結婚に繋げる出会いを見つけ
-
-
婚活のモチベーションを維持するための考え方
終わりまでが長い婚活はモチベーションが高くないと続けられない!? 婚活はスムーズに終わ
-
-
「オタク」でも婚活して結婚まで行けるのか?
「オタク」はモテない!? 大好きな趣味があってオタクになるのは全くもって悪いことではあ
-
-
独身と既婚でどのくらい自由なお金が変化するのか
独身と既婚では自由なお金が変わる!? 独身と既婚では自由になるお金も大きく変わると言わ
-
-
婚活に行ったら外国人女性から接近された・・・大丈夫かな?
最近日本でも増えている外国人の婚活 最近、日本で働く外国人が増えてきて、婚活でも外国人
-
-
婚活を成功させるための第一歩は「自己紹介」にあり!
自己紹介で相手の自分に対する印象が変わる! 婚活では必ず自己紹介をする必要があります。
-
-
婚活での断り文句に困っていませんか?
実際会ってみて違うと思ったら断ってもいいの? 婚活をしていて、婚活パーティーなどでは「
-
-
無職でも婚活に参加できるのでしょうか・・・?
婚活に参加することは無職でも可能 何か夢があって今働いていなかったり、前職を退職してか