学生も婚活に参加できるの?
公開日:
:
婚活の知識
婚活は20歳から参加できるものが多い!
婚活で最も多いのは20代後半から40代半ばまでのアラサー世代、アラフォー世代ですが、20歳前後の学生でも最近盛り上がっていて参加しやすくなった婚活に参加してみたいと思っている方は多いのではないでしょうか。
婚活は社会人がするものだというイメージが強いかもしれませんが、実は多くの婚活イベントでは学生か社会人かということを参加条件にしている訳ではなく、20歳以上であることを参加条件にしています。
特に女性は男性と違って学生やフリーター参加NGということも少ないので、学生が参加しても浮くことはそんなにないでしょう。
中には20歳未満でも参加できる婚活も…
ほとんどの婚活は20歳以上でなければ参加することができませんが、お酒を提供しないノンアルコールパーティーや学生限定の婚活パーティーでは、若い世代の参加がメインとなっています。
法律上は女性は16歳から結婚できますが20歳未満でも参加できる婚活はかなり少ないのが現状です。
20歳未満で婚活したいと思ったらそのような20歳未満でも参加可能な婚活イベントを探すか、20歳を過ぎるまでは合コンなどを中心に婚活した方が良いかもしれません。
大学生におすすめな婚活は?
それでは、20歳以上の大学生におすすめな婚活イベントにはどのような内容のものがあるのでしょうか。
大学生にもおすすめな3つの婚活方法をご紹介します。
友達と一緒に参加できる街コン
初めての婚活に一人で参加するのは勇気も必要ですし、不安もありますよね。
そんな学生におすすめなのが、友達と一緒に参加できることができて合コンの延長線でもあるから重くない街コンです。
街規模の合コンとして一気に婚活中の人たちに人気になった街コンは、婚活しながら色々なお店料理を食べられるといった特徴があります。
街コンでは話す時には2対2ですが、席替えがあったり他の店舗に移動したりもできるので、10人以上と話すことが可能です。
街コン中は連絡先交換も自由なので、たくさんの出会いに繋げることもできます。
学生さん向けにはエクシオステューデントというサービスで恋活に参加することもできます。
婚活の定番の婚活パーティー
婚活の定番で婚活への本気度も高いのが、婚活パーティーです。
婚活パーティーでは、着席形式で1対1で全員と話す形式のものや、最初から最後までフリータイムの形式のものがあります。
1対1で話す婚活パーティーではプロフィールカードを使って話をするのですが、その時に職業も書く欄があります。
学生は仕事をしていないので、職業には学生と書けば問題ありません。
婚活パーティーでは参加できる年齢に制限があることも多いので、年上すぎない人が良いと思っている場合は、20代限定の婚活パーティーに参加するなどの工夫をしてみてください。
旅行感覚で婚活できる婚活バスツアー
旅行好きで楽しみながら婚活したいと思っているなら、婚活バスツアーも良いでしょう。
婚活バスツアーでは自分の行きたい場所に連れて行ってもらえて、同時に婚活もすることができます。
前半の流れは1対1でプロフィールカードを交換して話すので婚活パーティーのように硬いところもありますが、後半では観光地やアクティビティを楽しむこともできるので、意外とカジュアルな内容となっています。
また、婚活バスツアーは一日かけて相手の素の性格や表情を見ることもできるので、婚活パーティーの短い時間で上手くアプローチすることが苦手な人やじっくりと相手を見極めたい人にもおすすめです。
学生のうちから結婚を意識して婚活するのはおすすめ!
学生のうちから婚活するのは早すぎると思う方もいらっしゃるかもしれませんが、若い時を有効に使って早めに婚活の雰囲気を味わっておくのも良いでしょう。
まだ早いと思っている間に何年も経ってしまうことはよくあるので、特に25歳までに結婚したいなど具体的に目標がある場合は学生の時から行動しておかないと間に合わなくなってしまう可能性もあります。
学生でもできる軽めの内容の婚活もあるので、最初から結婚相談所に登録するなどお金をかけることは考えずに、できそうな内容のものから始めてみてください。
年上好きで社会人と出会いたいなら婚活に参加してみよう!
男性は女性よりも婚活を始めるのが一般的に遅い人が大多数です。
その理由は男性は出産までのタイムリミットも考えなくて良いですし、仕事や年収も安定してからの方が結婚に対して前向きになることができるからです。
したがって、婚活には若い男性が比較的少ないので、学生で同い年くらいか年下と出会いたい人には向かないかもしれません。
逆に、自分より年上の人との出会いが欲しい学生には婚活の場は最適です。
仕事も安定してきて大人な社会人と学生のうちに出会うことができ、上手くいけば何年か交際して若いうちに結婚することができるでしょう。
まずは興味のある婚活イベントに参加してみることから婚活を始めてください。
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
「婚活のスケジュール」はどのようにたてるべき?
まずは計画を立てよう 婚活のスケジュールを立てる前に、まずは自分がどのくらいの期間で相
-
-
婚活での断り文句に困っていませんか?
実際会ってみて違うと思ったら断ってもいいの? 婚活をしていて、婚活パーティーなどでは「
-
-
婚活から結婚までの流れってどんな感じ?
まずは婚活イベントに参加したり婚活サイトに登録しよう 最近、結婚に繋げる出会いを見つけ
-
-
【婚活】年収だけで相手を選ぶと後悔する可能性が高い
結婚相手に選ぶなら年収が高い人の方が良い!? 交際をするだけなら収入が高い人でなくても
-
-
クリスマス時期って婚活需要が高まる?カップル成立のチャンス?
クリスマスに向けて恋人が欲しいと思う人も多い! 毎年、クリスマスが近づいてくるのに恋人
-
-
婚活は自分磨きの旅(スキルアップしよう)
ただ婚活をするだけではダメ! 毎回の婚活を通して、きちんと何かを学んでいますか。 婚
-
-
婚活セミナーってどんな事を学べるの?
婚活セミナーって何? 婚活セミナーとは、結婚相談所や婚活パーティーを主催する会社が行っ
-
-
独身と既婚でどのくらい自由なお金が変化するのか
独身と既婚では自由なお金が変わる!? 独身と既婚では自由になるお金も大きく変わると言わ
-
-
婚活を成功させるための第一歩は「自己紹介」にあり!
自己紹介で相手の自分に対する印象が変わる! 婚活では必ず自己紹介をする必要があります。
-
-
婚活のプロフィール文ってどのように書けばよいの?
プロフィールを充実させることは婚活成功の第一歩 婚活初心者やフリースタイルの婚活パーテ
- PREV
- 婚活のモチベーションを維持するための考え方
- NEXT
- 婚活で騙された?と思った時は冷静に