移動が多くて大変な男性が婚活パーティーでしっかりメモを取るには?
公開日:
:
男性の婚活
基本的に婚活パーティーで席を移動するのは男性のみ!
婚活パーティーに参加した男性が面倒だと感じることに、数分相手と話したら一つ隣に席を移動しなければいけないということがあります。
婚活パーティーではたくさんの相手と話すためにメモが準備されていますが、特にメモを取る時間はありません。
そのため、女性のプロフィールを見て話をした後に自分の荷物を全部持って移動する男性には本当に忙しい婚活になってしまいます。
婚活パーティーは隣の椅子に移動しながら相手の女性の特徴をメモしなきゃいけないから男性が凄く忙しい。回転寿司が一周した頃には誰とどんな会話したか思い出せないくらい忙しい。パーティー慣れしたメンズ様はプロフィールシートの内容をメモりながら会話してくるのでその時点で「ないな」ってなる。
— 婚活ゆかな (@konkatuyukana) 2015年3月31日
一生懸命相手を覚えようとしているのにこんな風に気になる女性から思われてしまったら悲しいですよね。
席を立つのが男性のみで女性よりも時間がないからこそ、メモを取る時のコツをしっかりと覚えておくことが大事です。
荷物をできるだけ少なくして移動時間を少なくしよう!
メモを取る時間を確保するためにも、荷物は少なくしたりしっかりとまとめておいて移動がスムーズにできるようにしておきましょう。
スタッフに移動だと言われているのに席にダラダラと座ってメモを取り続けている上に荷物をまとめるのに時間がかかっていると、他の参加者の迷惑になり女性からの印象もマイナスになってしまいます。
荷物を持ってすぐに立てない男性は女性から見ても要領が悪そうだと思われてしまうので、見られているのは話している間だけではないということを忘れないでください。
男性が婚活パーティーで効率良くメモを取るには?
それでは、女性よりメモを取る時間が短い男性が効率良くメモを取るためにはどうしたら良いのでしょうか。
これだけは押さえておきたい、婚活パーティー中のメモの取り方のコツをご紹介します。
相手の番号は席に着いたと同時に書く
席についたら挨拶をして最初に一番書き忘れてはいけない相手の番号をメモに取ります。
相手の番号は胸についたナンバープレートを見ても良いですし、プロフィールカードに書かれている番号を見て書くのでもどちらでも大丈夫です。
ずっとメモを取り続けているのは印象が悪くても、最初に番号だけメモに書くのは1秒くらいで終わるので印象を下げることはありません。
時間があまりないので、相手の番号だけ書いたらすぐにメモを取るのをやめて話に集中するようにしてください。
婚活パーティー前に最低限メモに書いておきたいことを決めておく
女性も男性がメモを取る時間があまりないということは理解していますが、相手のプロフィールカードを見ながら会話に集中していない状態でダラダラメモを取るのは良くありません。
全部をメモに書こうとするのは婚活への意気込みとしてはとても良いのですが、あまりにも情報量が多いと逆に殴り書きになって何を書いてあるか自分でもわからなくなる、メモがごちゃごちゃしてしまう、書くのに時間がかかるなどのデメリットも増やしてしまいます。
メモを取る時には自分なりに最低限メモに書いておきたいポイントを決めて、それさえしっかりと書けていればメモとしてはOKです。
カップル希望を出す時に気になる相手のことがすぐにわかれば、それだけで婚活メモとして役に立ちます。
最低限メモに書いておくことの例としては、後から女性に聞きにくい名前や年齢、住んでいる場所、趣味などの印象に残ったこと、洋服や髪型などの見た目の特徴くらいで良いでしょう。
これらのことは単語で書けることばかりなので、時間がなくてもササッとメモに書くことができます。
ラスト10~30秒を有効に使う
ほとんどの婚活パーティーでは、目の前の相手との会話を終了する10~30秒前に声を掛けてくれます。
この10~30秒の時間はメモを取る時間だと思って大丈夫です。
スタッフから声が掛かったら、話をまとめてメモの時間を作りましょう。
情報量が多くなくてある程度目の前の相手と話したことが頭に入っていれば、要点として書きたいことを時間内で全てメモに書くことができるでしょう。
その時に誰が良い印象だったか、気になっている相手のメモには印をつけておくことが重要です。
気になる相手にはフリータイムで積極的に話しかけてメモを増やそう
気になる相手と話が盛り上がり過ぎたり焦り過ぎたりしてメモが上手くいかなかった、と落ち込む方もいらっしゃるかもしれません。
そのような場合は、ほとんどの婚活パーティーにあるフリータイムの時間を有効に使うようにしてください。
最低限メモに相手の見た目の特徴を書いておけば、フリータイムにその相手を探しやすくなります。
相手を見つけたらそこで積極的に話しかけ、もう一度プロフィールカードを交換してその時にメモを増やしていくようにしてください。
それと同時にフリータイムでは自分の連絡先をアプローチカードに書いて渡すことができるので、また会いたいと思ったら連絡先も渡すようにしましょう。
フリータイムで話せなくても、最後のカップル希望を出す時に良い印象だったという印をつけておけば、それが役に立って相手の番号を書くことができます。
カップリングしたり連絡先を渡して連絡を取ることができたら、メモに取ることができなかったところまで相手に直接聞けば良いので、メモが上手く取れなかった方も安心してください。
●関連記事もどうぞ
・草食系男子は婚活に不向き?
・【女性に贈りたい】婚活中のプレゼントって何が喜ばれる?
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
婚活後の初デートで女性とイルミネーションを観に行くのはアリ?
イルミネーションは冬デートの定番! 冬のデートと言えば、イルミネーションを思い浮かべる方も
-
-
【女性に贈りたい】婚活中のプレゼントって何が喜ばれる?
気になる女性にプレゼントを贈るなら何がいい? 婚活中に気になる女性にプレゼントを贈りた
-
-
草食系男子は婚活に不向き?
最近増加している草食系男子 数年前から肉食系男子、草食系男子という言葉が話題になり、現在で
-
-
アラサー男女に人気の趣味コン(婚活)3選
婚活をしながら楽しく遊べる趣味コン 堅い雰囲気の婚活パーティーなどは本気度が高くて良いので
-
-
年上好きな男性が婚活で年上女性と出会うためには
婚活は年下好き男性×年上好き女性が婚活しやすくなっている! 婚活イベントを申し込もうと
-
-
街コン終了後は気になる女性グループと再会して二次会をするのがおすすめ
街コン終了後はどうしてる!? 定番のお店を巡って2対2で話すタイプの街コンは数年前にか
-
-
気になる女性にラインで既読スルーされたら何日くらい待つべき?
婚活でラインを交換しても既読スルーされてしまうことも… 婚活で気になる女性と連絡先を交換す
-
-
女性は婚活を行う際、男性の年収をどの程度気にしているのでしょうか?
女性から見た理想の年収 結婚したい!さぁ婚活するぞ!と考えている女性にとって結婚相手の