街コン終了後は気になる女性グループと再会して二次会をするのがおすすめ
公開日:
:
男性の婚活
街コン終了後はどうしてる!?
定番のお店を巡って2対2で話すタイプの街コンは数年前にかなり話題になりましたよね。
その当時よりも人気がなくなったと言われている街コンですが、今でも毎週たくさんの場所で開催されているとともに、主催者側も参加者が飽きない工夫をしているのでまだまだ人気は衰えていません。
通常、3~5組と話して2時間程度でイベントが終了する街コンですが、そんな街コンのイベント終了後にはどうしていますか。
まっすぐ帰ったり一緒に参加した友達と飲みに行って帰るという方も多いと思いますが、それは少しもったいないことでもあります。
気になる相手がいたら二次会に誘ってみよう
街コン終了後は一緒に街コンに参加した友達と相談し、気になった相手に連絡をして2対2の二次会をすることをおすすめします。
この時に一番大事なのは、友達と相談をした結果、誘いたい女性グループの意見が違ってしまわないかという点です。
もし、友達と誘いたい女性グループが違うような場合には、どちらを優先すべきかを話し合って決めましょう。
街コンが終わってから時間が経って連絡をしても女性側も電車に乗ってしまっているかもしれないので、できるだけ早く相手を決めて連絡をするということがポイントです。
街コン終了後に二次会をする3つのメリットとは
街コン終了後すぐに気になった女性グループと再会して二次会をするメリットとしてはどのようなことが挙げられるのでしょうか。
昨日は流れで友達とハイスペ限定の街コンに行ってきました。ガチの高学歴、大手勤務しかいなくてときめきより先に(なんでこんな人がここに…????)と猜疑心が勝ってしまい全然駄目でした笑。でも二次会でお寿司を奢ってくれた方とまた来月ご飯行きます。がんばる…。
— まち*婚活 (@machi__1120) 2016年11月20日
こんな風に自分ではダメだと思った街コンでも、二次会をすることによって次に繋がったり印象に残ったりします。
具体的な3つのメリットを確認してみましょう。
友達と一緒だから会ってもらいやすい
街コン終了後に声を掛けたとしても、初対面だからこそ1対1で当日に食事に行ったりするのは断られてしまいやすくなります。
街コンのメリットは最初から2人組で参加していることで、友達も一緒にみんなで飲もうと声を掛けやすいことです。
一人だったら会ってもらえなかった相手でも、友達と一緒なら安心して飲み会ができると思ってもらうことができ、二次会が実現しやすくなります。
忘れられていてもまた会うことで印象付けられる
街コンが終わる頃には約10人程度の連絡先が増えていて、相手に連絡をしてもさっきの街コンで連絡先を交換した人だと思うけど誰だったかな…?と思われてしまうこともよくあるでしょう。
街コン当日に再会しなければ相手は誰かわからない相手とやり取りすることになって面倒だと感じてしまったり、誰なのか思い出せないからといった理由で返信を返さない女性もいます。
当日に会うことを提案すれば、相手も自分のことを思い出すことができますし、二次会で会ったことで印象付けることもできます。街コンの慌ただしさと違って二次会ではゆっくり会えることからも、お互いの性格などもよくわかるのが良いですよね。
次の約束に繋げやすくなる
街コンの一次会だけでは次に会う約束をしようとしてもただの社交辞令となってしまいがちですが、二次会で仲良くなることによって次の約束に繋げやすくなります。
この時に脈があると思ったら帰宅してから1対1で会うことを提案しても良いですが、まだ脈があるかがわからない場合は二次会中にまたこのメンバーで会おうと言うのもおすすめです。
街コン終了後の行動が成功に繋がる
街コンではお互いに最大10人程度とたくさんの人と話したり連絡先を交換したりするので、一人一人の印象は薄くなりがちです。
早めに行動をしなければ相手の女性グループが他の男性グループに声を掛けられてしまう可能性もあるため、できるだけ早めに行動をするのがベストです。
誘いたい女性が早い段階で決まっていたら、街コンの終了を待たずに連絡をしてみるのが良いでしょう。
その時に注意したいのが連絡をするタイミングで、遅すぎるのはダメですが早すぎてもダメだということを覚えておいてください。
連絡をするのは最後の一組と話すくらいのタイミングをおすすめします。
上手くタイミングが掴めなかったら、最後の一組と連絡先を交換するために携帯電話を出した時に目の前の相手を登録するのに少し時間がかかっている振りをしてササッと1通だけメールやラインを送ってみてください。
街コン後の行動が街コンでの婚活の成功率を高めてくれるので、他のライバルに勝つためにもまずは相手への連絡から始めてみることが大切です。
誘いにくい!と思ったらアフターパーティーに参加しよう
誘いたい相手を上手く誘うことができなかったり、特に街コンで気になる相手が見つからなかったら、街コン終了後に主催者によって別料金で開催されることもあるアフターパーティーなどのイベントがあったらそちらのイベントに参加してみるのも良いでしょう。
アフターパーティーは希望者が別料金を支払って参加する全体での二次会で、着席ではないので好きな相手に話しかけることができます。
そこで気になっていた相手がいたら話しかけにいくのも良いですし、新しい出会いを探しにいくのもおすすめです。
一番効果的なのは少人数での二次会ですが、せっかくの機会なのでこのようなイベントに積極的に参加するのも良いでしょう。
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
アラサー男女に人気の趣味コン(婚活)3選
婚活をしながら楽しく遊べる趣味コン 堅い雰囲気の婚活パーティーなどは本気度が高くて良いので
-
-
移動が多くて大変な男性が婚活パーティーでしっかりメモを取るには?
基本的に婚活パーティーで席を移動するのは男性のみ! 婚活パーティーに参加した男性が面倒
-
-
草食系男子は婚活に不向き?
最近増加している草食系男子 数年前から肉食系男子、草食系男子という言葉が話題になり、現在で
-
-
【女性に贈りたい】婚活中のプレゼントって何が喜ばれる?
気になる女性にプレゼントを贈るなら何がいい? 婚活中に気になる女性にプレゼントを贈りた
-
-
気になる女性にラインで既読スルーされたら何日くらい待つべき?
婚活でラインを交換しても既読スルーされてしまうことも… 婚活で気になる女性と連絡先を交換す
-
-
年上好きな男性が婚活で年上女性と出会うためには
婚活は年下好き男性×年上好き女性が婚活しやすくなっている! 婚活イベントを申し込もうと
-
-
婚活後の初デートで女性とイルミネーションを観に行くのはアリ?
イルミネーションは冬デートの定番! 冬のデートと言えば、イルミネーションを思い浮かべる方も
-
-
女性は婚活を行う際、男性の年収をどの程度気にしているのでしょうか?
女性から見た理想の年収 結婚したい!さぁ婚活するぞ!と考えている女性にとって結婚相手の