バツイチの人って婚活で不利になるの?
公開日:
:
婚活の知識
バツイチの婚活は難しい!?
バツイチだけれど一生一人でいることが寂しい、子どものためにも再婚したいなどの理由で、婚活を始める人も多いですよね。
実際に婚活をスタートする時に、バツイチだから不利になるのではと不安になったりすることもあるかもしれません。
立食形式の婚活や街コンでは最初から結婚したことがあるかという質問はしませんが、着席形式の婚活ではプロフィールカードを使ってパーティーを進めていくことが一般的で、そのカードの欄では結婚歴があるか、ある人は子どもはいるかという質問にYes・No形式で答えるようになっています。
●関連記事
婚活パーティーと婚活バスツアーってどちらがおすすめ?
この質問があるのは、バツイチの人は避けたいという人のためでもあります。
そういう人がいるからバツイチの婚活は難しいのではとがっかりするかもしれませんが、ほとんどの人はその人に魅力があれば、バツイチでも関係ないと思うでしょう。
最初から厳しいと思っているとその態度が出てしまって失敗しやすく、その失敗を引きずることで、更に婚活に失敗し続けるサイクルを作ってしまいかねません。
バツイチだという事実は変えられないので、それ以外の点をプラスに変えていけるような努力が必要です。
バツイチだとここがマイナス!
他の面では大丈夫だとしても、バツイチだからマイナスに見られてしまうこともありますよね。
それでは、バツイチだとどのようなところがマイナス点となってしまうのでしょうか。
バツイチだとその人に何か問題があって前回の結婚がダメだったのではと思われてしまったり、離婚の原因になってしまっていると慰謝料を支払ってしまい経済的に余裕がなさそうなイメージがあります。
また、前回の結婚で子どもがいた場合は相手が自分の子どもでない子どもを育てなければいけなかったり、自分の子どもはもういらないと考えているのに初婚だった相手が子どもが欲しいと考えていたり、子どもを引き取っていない場合は養育費が掛かるなど、初婚よりも経済的な負担が重くなってしまう場合があり、これを頭に入れた上で相手が結婚してくれるかという問題があります。
バツイチの人はパーティーを選んで参加するのが◎
バツイチだと婚活で不利かもしれないと思ったら、パーティーを選んで婚活してみてはいかがでしょうか。
例えば、プロフィールカードを記入しないタイプの婚活パーティーでは、バツイチだという先入観がありません。
後でバツイチだと言った時にダメになってしまうこともありますが、自分のことをきちんと知ってもらった上でバツイチだと伝えれば、それでも結婚したいと考えてくれるかもしれません。
同じバツイチ同士が集まるバツイチ限定パーティーもおすすめ
自分だけでなく相手もバツイチでも良いと考えている方は、バツイチ限定のパーティーに参加してみるのもおすすめです。
バツイチ限定ならバツイチだからNGだという人が少なく、カップル率が上昇する可能性が高いでしょう。
このようなパーティーでは最初からバツイチだとわかっているので、相手にバツイチだと言って引かれたらどうしようと心配する必要もなくなりますよね。
自分の魅力を伝えられればバツイチでも婚活でモテる!
婚活で一番重要なのは、バツイチかそうでないかということではなく、自分の魅力を相手にしっかりと伝えることです。
趣味や価値観が似ている、話していて楽しい、結婚後のことを想像できるなど、他の部分で異性として魅力的な相手だと感じさせることができれば、バツイチでもモテます。
バツイチということはあまり考えず、自分の魅力はどのようなことかや相手へのアピール方法をしっかりと頭に入れて、婚活に臨みましょう。
マイナスになることは考えずに自信を持ってアピールすることが大事
基本的に婚活では既婚者はNGですが、バツイチの人が参加してはいけないというものはゼロです。
だからこそ、バツイチだからと消極的にならず、まずは婚活に積極的に参加してみることが大切なのです。
逆に、婚活に失敗してもバツイチであることを言い訳にしてはいけません。
婚活パーティーに参加したのにカップルになれなかったのは、他の同性に比べてアピールが足りなかったり、魅力が伝わらなかったからなのです。
このようなことを踏まえて、バツイチだということを気にせずに自信を持って相手にアピールする方が得だと言えます。
せっかく普通にしていればカップルが成立したのに、自分自身が消極的な態度になったために失敗してしまったらもったいないですよね。
婚活に参加する時は自分でマイナスだと思うようなところは考えずに、良いところをしっかりとアピールすることが重要です。
もちろん、相手と話しているときに自虐してしまうのもNGです。
相手にプラスの印象を与えられれば、バツイチだということは関係なくきっと良い相手とカップル成立したり、連絡先を交換して関係を発展させることができるでしょう。
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
婚活でモテない・・・と感じた時のチェックリスト
婚活しても次に繋がらない!モテないのはなぜ? 結婚を真剣に考えていて婚活をしているのにどん
-
-
独身と既婚でどのくらい自由なお金が変化するのか
独身と既婚では自由なお金が変わる!? 独身と既婚では自由になるお金も大きく変わると言わ
-
-
婚活を成功させるための第一歩は「自己紹介」にあり!
自己紹介で相手の自分に対する印象が変わる! 婚活では必ず自己紹介をする必要があります。
-
-
外見だけで選ばない!婚活で失敗しにくい相手の選び方
外見だけで相手を選ぶと失敗しやすくなる!? 婚活で相手を選ぶ時、外見ばかりを重視して選
-
-
婚活での断り文句に困っていませんか?
実際会ってみて違うと思ったら断ってもいいの? 婚活をしていて、婚活パーティーなどでは「
-
-
婚活ウケする「オシャレなネイル」って?
ネイルは婚活で好印象!? 女性らしさの象徴でもあるネイルをすれば、婚活でも印象が良くなりま
-
-
婚活に行ったら外国人女性から接近された・・・大丈夫かな?
最近日本でも増えている外国人の婚活 最近、日本で働く外国人が増えてきて、婚活でも外国人
-
-
婚活のプロフィール文ってどのように書けばよいの?
プロフィールを充実させることは婚活成功の第一歩 婚活初心者やフリースタイルの婚活パーテ
-
-
婚活で成功しやすい人の特徴
真似したい!婚活には成功しやすい人がいる? 婚活に何度も参加しているのに失敗続きだと、
-
-
婚活パーティーってどのような服装で行くべきなの?
婚活パーティーでの服装は私服とは違うの? 第一印象はその人の印象を左右するとても重要な
- PREV
- アラサー婚活とアラフォー婚活の違い
- NEXT
- 婚活とサクラの関係