婚活パーティーってどのような服装で行くべきなの?
公開日:
:
婚活の知識
婚活パーティーでの服装は私服とは違うの?
第一印象はその人の印象を左右するとても重要なものですが、最初にその人を見た時に印象を決めてしまう要素の一つに服装があります。
一言で服装と言っても実は様々なものがあり、○○系というようなおしゃれなファッションの他に、スーツなどのシーンに合った服装もあります。
婚活にはドレスコードが決まっていないものもたくさんありますが、それでも男性も女性も清潔感があって真面目な印象を与える正装が婚活の場にはふさわしいと言えます。
私服は普段の自分らしい服装なので、そういった意味で婚活ファッションは私服とはちょっと違うと言えますよね。
婚活バスツアーも参加してみたいかも?と考えている方は「婚活パーティーと婚活バスツアーってどちらがおすすめ?」もご覧ください。
婚活パーティーに私服で参加するのはダメ?
婚活パーティーに私服で参加することは、いけないことではありません。
しかし、私服には色々なジャンルや系統があり、それが異性があまり好まないファッションである可能性もあるのです。
だからこそ、最初の服装で好感度を下げてつまずかないように、みんなと同じような正装で参加することが無難です。
特に、私服が奇抜な人だとそれだけで浮いた存在になってしまって、婚活で失敗するリスクを高めます。
婚活でマイナスのイメージからスタートしないためにも、ファーストインプレッションで得をする服装で臨みましょう!
男性の婚活での正装って?
男性の婚活での正装は、スーツor清潔感のある綺麗めな服装です。
平日の夜に行くなら仕事帰りの人が多いのでスーツを着ている人もたくさんいます。
したがって、平日の夜に参加する婚活では服装に迷ったらスーツで参加するのもアリです。
スーツは男性を格好良く見せるとも言われているので、スーツを着るだけで婚活の成功率もアップしそうです。
スーツもネクタイやチーフで遊びを入れることでさらにオシャレを演出できますし、他の人とと差をつけることもできるでしょう・・・(ちょっと上級者向けですが)
逆に、やってはいけない服装はカジュアルすぎるものや、短パンなどです。
ボーダーやストライプなどのシンプルな柄はアリですがキャラクターや柄物は子どもっぽい印象を与えますし、女性は脱毛をしている人が多いので露出された男性の脚を見て筋肉があって格好良いと思うよりも、ムダ毛が気になってしまいます。
だからこそ、夏でも短パンは履かないように気を付けたいですよね。
正装を意識しすぎてこんな失敗も…
正装が良いとは言っても、必ずそれが良いとは限らないので注意が必要です。
例えば、土日など休みの人が多い時間帯にスーツで行ったら自分以外は普通の服装だった…などの婚活での失敗事例もあります。
こんな失敗を起こさないためにも、今回の場合はどんな服装が適切かを毎回考え、臨機応変なファッションで婚活に参加するのが良いのかもしれません。
もし婚活ツアーや婚活パーティーなどに参加する場合は「どのような服装で参加するのが適切か?」主催者にたずねてみると確実です。
女性の婚活での服装はワンピースがおすすめ!
男性の方がきっちりした服装をするイメージが強いですが、女性が婚活に参加する時にはどの程度の正装をすれば良いのでしょうか。
女性が婚活に参加する時におすすめの服装はワンピースです。ワンピースは上下の組み合わせを考えなくて良いから楽で、しかも清潔感があって清楚で大人な印象を与えることができるお得なファッションなのです。
夏はワンピース一枚で良いですし、ちょっと涼しい季節にはジャケットを羽織ればそれだけでコーディネートが完成します。
是非、フォーマルで素敵なワンピースを着て婚活に参加してみてください。
女性のファッションでNGなのはどんな服装?
女性の服装では、正装し過ぎない方が男性ウケは良いでしょう。
例えば、スーツのような服装よりは少し柔らかい服装の方が、内面も優しい雰囲気が出ます。
女性できっちりスーツを着こなしているとキャリアウーマンのようで、場合によってはきつい印象を与えてしまいます。
女性は女性らしさがあった方が婚活の場ではモテるので、女性らしい服を選びましょう。
また、肌を露出するような服は婚活の場にはふさわしくないので控えてください。
更に気を付けたいことは、フォーマルなワンピースでも結婚式に着るドレスではやりすぎだということです。
周りの服装と違いすぎて変に気合いが入り過ぎたようになっても、少し恥ずかしい思いをしてしまうかもしれません。
まとめ:事前に調べてから婚活に参加しよう
服装は会場に入って失敗したと思っても、変えられるものではないですよね。
そういった意味で、第一印象にも繋がる服装は絶対に失敗したくないものです。
そんな服装で失敗しないためには事前にどういう服装が良いか、どの程度の正装で婚活に参加すれば良いのかということを調べておいた方が良さそうです。
これを調べるのはとても簡単で、婚活のイベントをしているサイトが載せている過去に開催した時の写真を見れば良いのです。
その写真には婚活に参加した人たちが載っていて、どんな服装をしているのかも一瞬でわかります。
実際に婚活の場に参加した人たちの服装も参考にしながら、自分らしい個性や流行も少し取り入れて婚活に臨んでみてください。
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
婚活のモチベーションを維持するための考え方
終わりまでが長い婚活はモチベーションが高くないと続けられない!? 婚活はスムーズに終わ
-
-
婚活で「ライバルと差別化」するための考え方
婚活でライバルと差別化することの重要性 婚活をする時に、ライバルと差別化できるようなこ
-
-
無職でも婚活に参加できるのでしょうか・・・?
婚活に参加することは無職でも可能 何か夢があって今働いていなかったり、前職を退職してか
-
-
婚活セミナーってどんな事を学べるの?
婚活セミナーって何? 婚活セミナーとは、結婚相談所や婚活パーティーを主催する会社が行っ
-
-
婚活を成功させるための第一歩は「自己紹介」にあり!
自己紹介で相手の自分に対する印象が変わる! 婚活では必ず自己紹介をする必要があります。
-
-
クリスマス時期って婚活需要が高まる?カップル成立のチャンス?
クリスマスに向けて恋人が欲しいと思う人も多い! 毎年、クリスマスが近づいてくるのに恋人
-
-
人気の婚活ブログ10選!アラサー、アラフォー編
婚活男女に人気がある現役婚活ブロガーによる婚活ブログ 婚活をしている時に何か参考にして
-
-
婚活を始める方の年齢は何歳くらいからが多い?
今からだと早い?遅い? 人は人、自分は自分と言うけれど婚活を始めるにあたり、周りが何
-
-
婚活が恥ずかしい・・・という人に読んでいただきたい記事
周りは自然な出会いが多いからこそ婚活に抵抗がある 将来結婚したいと思っていて今の環境で
-
-
バツイチの人って婚活で不利になるの?
バツイチの婚活は難しい!? バツイチだけれど一生一人でいることが寂しい、子どものためにも再婚し