ペット好きがあつまる婚活って存在するの?
公開日:
:
最終更新日:2016/09/24
婚活の知識
男女ともにペット好きの人は多い!
婚活をしていて、将来結婚しても何かペットを飼いたいと考えているくらいペット好きだという方も多いのではないでしょうか。
実際に今何かを飼っている人はペット好きの可能性が高いですし、もし今何もペットを飼っていないとしても、将来飼いたいと思っている人もいますよね。
男女ともにペット好きの人は多いからこそ、ペットがお互いの共通点になって、婚活中に話が盛り上がることも多くあります。
相手の年齢や性格、収入など他にも重視したい点はたくさんあると思いますが、ペット好きなら是非その中の一つの条件にペットが好きであることも加えてみてはいかがでしょうか。
結婚してもペットを飼いたいならペット好きの相手がベスト
結婚してもペットを飼いたいな、と思う方は婚活で相手がペット好きかを質問してみると良いでしょう。
婚活の内容によってはプロフィールカードに何か飼っているペットはいるかを書く欄があり、ペットの話に繋げやすくなります。
自分がペットを飼いたいと思っていても、相手によっては動物のアレルギーを持っていてペットを飼うことがNGだったり、あまりペットを飼うことを重要視していなくて購入したマンションがペット禁止だということもあります。
そのような場合は一生ペットを飼えないという悲しいことになりかねないので、絶対に結婚してもペットを飼いたいという方は婚活でそのライフスタイルに合う相手を探してみてくださいね。
ペット好きがあつまる婚活って存在するの?
プロフィールカードにペットを飼っているかを書く欄がある婚活は多いですが、そのような項目はペットを飼うことに興味がない人はサラッと読んでしまいあまり記憶に残りません。
また、実際はペットを飼っていてもあえて空欄にするような人も男性には多いです。
だからこそ、確実にペット好きの相手を見つけたいという方は、最初からペット好きの人だけがあつまる婚活を選ぶと良いでしょう。
それでは、実際にペット好きだけがあつまる婚活というのは存在するのでしょうか。
結論から言うと、ペット好きだけがあつまる婚活は存在します。
ただし、婚活パーティーの企画などでペット好き限定のものはありますが、年齢や年収と違って証明するものが何もないため、実際にはペット好きではないけれどペット好きの人は優しそうだと思って参加している人もいます。
本物のペット好きかということは、会話の中で見極めていきましょう。
自分の好きなペット限定の婚活に参加すると会話が更に盛り上がるかも…
一言でペットと言っても定番の犬や猫を始めとして小動物、熱帯魚など幅広い種類のペットがいますよね。
自分が好きな種類のペットとは別のペットの話を聞くのもとても楽しいことではありますが、結婚してからもこの動物が飼いたいという希望がある方は、そのペット限定の婚活に参加してみてください。
犬などの場合はチワワパーティーなどその犬種限定のパーティーもあります。
パーティーの内容としてはペット同士を会わせたり、ペットに何かを競わせるなどのイベントとなっています。
ペットを交流させる内容のイベントは飼い主もペットも楽しめますし、会話が盛り上がることによって参加者同士の距離も縮まりやすくなること間違いありません。
●ペット好きの婚活サイト
ブライダルネットさんはペット好きなメンバーを一覧で紹介しています。一覧ページはこちらから
実際に動物と触れ合いながら進行する婚活も
実際に動物と触れ合いながらできる婚活は自分のペットを連れてくるイベントの他にもあります。
例えば、猫カフェやウサギカフェで行われる婚活はその動物が本当に好きな人が参加していて、アレルギーがある人はまずいないはずです。
話すことが苦手でもペット好きならこのような動物と触れ合うタイプの婚活はおすすめで、動きがある動物を見ていればまず会話には困らないこと間違いありません。
トークにそれほど自信がなくてペット好きという人は、動物と触れ合いながらできる婚活に参加してみてはいかがでしょうか。
ペット好きをきっかけに婚活を成功させよう
婚活には色々なものがありますが、初対面の相手だからこそ何か共通点が見つかれば親近感が湧き、仲良くなれる可能性が高いと言えます。
その中でもペットの話は人を自然と優しい笑顔にさせるものなので、表情も柔らかくなって婚活で好印象を持たれることにも繋がります。
例えば犬を飼っている場合、同じ犬種を飼っているというだけでも運命を感じてしまいますよね。
もちろん、自分が猫を飼っていて鳥を飼っている人と話すといった場合は、他のペットについても興味を持つきっかけとなります。
ペット好きであることがお互いの距離を縮めるきっかけとなるとともに、その相手との結婚生活を想像しやすくもします。
新しい家族となるペットを将来結婚してからも飼いたいという方は、是非普通の婚活だけでなくペット好きがあつまる婚活にも足を運び、ペットが好きな素敵な相手を探してみてください。
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
婚活でモテない・・・と感じた時のチェックリスト
婚活しても次に繋がらない!モテないのはなぜ? 結婚を真剣に考えていて婚活をしているのにどん
-
-
外見だけで選ばない!婚活で失敗しにくい相手の選び方
外見だけで相手を選ぶと失敗しやすくなる!? 婚活で相手を選ぶ時、外見ばかりを重視して選
-
-
人気の婚活ブログ10選!アラサー、アラフォー編
婚活男女に人気がある現役婚活ブロガーによる婚活ブログ 婚活をしている時に何か参考にして
-
-
婚活で騙された?と思った時は冷静に
婚活で騙されることもある!? 最近では婚活で出会って結婚する人たちもかなり増えてきまし
-
-
婚活ウケする「オシャレなネイル」って?
ネイルは婚活で好印象!? 女性らしさの象徴でもあるネイルをすれば、婚活でも印象が良くなりま
-
-
「オタク」でも婚活して結婚まで行けるのか?
「オタク」はモテない!? 大好きな趣味があってオタクになるのは全くもって悪いことではあ
-
-
【婚活】年収だけで相手を選ぶと後悔する可能性が高い
結婚相手に選ぶなら年収が高い人の方が良い!? 交際をするだけなら収入が高い人でなくても
-
-
1年間婚活するのに必要な費用ってどのくらいか調べてみた。
長く続ければ続くほど費用が高くなる婚活 婚活中には結婚に繋がる相手が見つかるかということの
-
-
婚活で成功しやすい人の特徴
真似したい!婚活には成功しやすい人がいる? 婚活に何度も参加しているのに失敗続きだと、
-
-
婚活を始める方の年齢は何歳くらいからが多い?
今からだと早い?遅い? 人は人、自分は自分と言うけれど婚活を始めるにあたり、周りが何
- PREV
- 人気の婚活ブログ10選!アラサー、アラフォー編
- NEXT
- 婚活で成功しやすい人の特徴