婚活とサクラの関係
公開日:
:
婚活の知識
婚活パーティーにサクラがいるって本当!?
婚活パーティーには婚活をしている人だけでなく、主催者側からお金をもらって婚活パーティーに参加しているサクラもいるということを聞いたことはありませんか。
ほとんどの婚活パーティーは純粋な婚活参加者だけですが、中にはサクラが混ざっている婚活パーティーもあります。
真剣に婚活をしている側としては、恋愛や結婚をする気もないサクラが婚活の場にいるのは迷惑だと思いますよね。
サクラは本当に婚活に参加していることがありますが、できるだけサクラとカップル成立するようなことは避けたいと誰もが思うでしょう。
そのためには、一人だけではなく複数の相手と連絡先を交換するなど、そのパーティーに行ったことが無駄にならないようにすることも大切です。
婚活にサクラがいる理由は?
サクラがいなければ他の人とマッチングできたなど婚活参加者の可能性を潰しかねないサクラの存在ですが、なぜサクラが婚活にいるのでしょうか。
その理由には、申し込みが少ない時にサクラを参加させることで見栄えを良くできる、ルックスの良いサクラを入れることでこの会社の婚活パーティーに参加すれば美人やイケメンと出会えるかもしれないと思って何度も参加してくれるリピーターが増える、男女比の調整ができるなど主催者側にとって大きなメリットがたくさんあるからです。
サクラの他にも、人数が足りない時などは過去にその会社の婚活パーティーに参加してくれた人に格安で案内することもあります。
それで参加する人はサクラではありませんが、今は婚活をしていないのに安いから参加するという人もいるでしょう。
ギリギリまで検討してから婚活パーティーに参加しよう
婚活にサクラがいると言っても、そもそもなぜサクラが必要かを考えてみれば、人数が足りないからということに気付きますよね。
主催者側も色々なコストがかかっているので、婚活パーティーを開くことでできるだけ多くの利益を出したいと思っています。
そして、参加者には今回だけでなくリピーターとしてまた参加して欲しいので、人数が集まればサクラにお金を払うことなく、きちんと正規のお金を落としてくれる参加者ばかりになり、利益率も自然と上がります。
参加者が全く集まらない場合はサクラを集めることは可能ですが、サクラに支払うバイト代が利益を上回ってしまうと儲けが出るどころか中止になってしまいかねません。
中止になるようなパーティーやサクラが参加するようなパーティーを避けるためには、ギリギリまで参加するのを待ち、インターネットでの申し込みであれば残り若干や残り2名などと書かれてから申し込むのも良いでしょう。
もちろん、開催日間近になって急なキャンセルが出て急遽サクラを使うということもありますが、できるだけサクラのいない婚活パーティーに参加する工夫は大切です。
悪質な業者がいる出会い系アプリや婚活サイトにも要注意
婚活サイトや婚活アプリでは、サクラは少数派です。
有料サイトの場合、もっとその人とやり取りをしたいという真理を利用しているサイトもあるため全くいないとは言い切れませんが、基本的に婚活サイトや婚活アプリではサクラは少ないと言って良いでしょう。
特に、婚活サイトでは本人確認をしっかりとしていたりFacebookを利用したサイトが多いため、サクラでは利用しにくいところもあります。
●関連記事
婚活アプリってどんなもの?おすすめや口コミは?
婚活サイトにはほとんどいませんが、手軽なアプリには他のサイトなどに誘導するような業者もいるので要注意です。
また、婚活パーティーにも言えることですが、人が集まるところにはマルチ商法に誘導する人も多いです。
婚活は1対1のものなので、いきなり会わせたい人がいると言われたらおかしいと思ってください。
やり取りをしてサクラかどうか見極めよう
婚活パーティーや婚活サイトで知り合ってやり取りをしていた相手がサクラであるかは、やり取りをしなければわかりません。
一般的にサクラにはイケメンや美人が多いと言われていますが、ルックスが良い相手でも真剣に婚活をしていてせっかく好意を持ってもらえたのに、サクラだと疑って相手のことをまだ何もわからない状態なのに拒否してしまうのはもったいないことです。
やり取りをしてもなかなか会えないなど普通と違うところがあったらサクラの可能性がありますが、サクラらしいところがなければ、相手は真剣に婚活をしているはずです。
サクラがいるからと消極的になっていては婚活はできない
婚活にサクラが参加している可能性が高いからと婚活に消極的になってしまえば、婚活はできません。
そうなると、自分でこれからの結婚の可能性を潰してしまうことにもなりかねません。
だからこそ、サクラがいても普通の婚活参加者の方が多いからとポジティブに考えて婚活を続けていくことが大切です。
婚活でサクラに会って実際にその人と連絡先を交換する可能性はかなり低いので、そういった意味でも将来のために積極的に婚活をしていくべきだと言えます。
フェイスブックを使ったマッチングで毎日続々とカップル誕生中。
私もこれで彼氏が出来ました。
カップル率高:ペアーズの登録はこちら

関連記事
-
-
婚活を始める方の年齢は何歳くらいからが多い?
今からだと早い?遅い? 人は人、自分は自分と言うけれど婚活を始めるにあたり、周りが何
-
-
婚活に行ったら外国人女性から接近された・・・大丈夫かな?
最近日本でも増えている外国人の婚活 最近、日本で働く外国人が増えてきて、婚活でも外国人
-
-
アラサー婚活とアラフォー婚活の違い
婚活の中心となるアラサー・アラフォー世代 最近では20歳過ぎの若い世代から高齢者まで、
-
-
「オタク」でも婚活して結婚まで行けるのか?
「オタク」はモテない!? 大好きな趣味があってオタクになるのは全くもって悪いことではあ
-
-
婚活を成功させるための第一歩は「自己紹介」にあり!
自己紹介で相手の自分に対する印象が変わる! 婚活では必ず自己紹介をする必要があります。
-
-
【婚活】年収だけで相手を選ぶと後悔する可能性が高い
結婚相手に選ぶなら年収が高い人の方が良い!? 交際をするだけなら収入が高い人でなくても
-
-
婚活中のメール頻度ってどのくらいが適正なの?
婚活中は相手とメールを続けることが大切 婚活パーティーやネット婚活で知り合った人との関
-
-
「婚活のスケジュール」はどのようにたてるべき?
まずは計画を立てよう 婚活のスケジュールを立てる前に、まずは自分がどのくらいの期間で相
-
-
無職でも婚活に参加できるのでしょうか・・・?
婚活に参加することは無職でも可能 何か夢があって今働いていなかったり、前職を退職してか
-
-
婚活女子に注目のハイスペック男子とは
ハイスペック男子ってどんな男性? 最近は自由に恋愛、結婚をすることができるようになりました